持続可能性


ファファラでは創業時よりサステナビリティを実践してきました。ファファラの企業理念は、人と自然を尊重した環境に配慮した持続可能な行動です。サステナビリティがバズワードになるずっと前、40年前からオーガニックのパイオニアとして活動してきました。

製品の約束

   

ナチュラル&オーガニック

使用しません:石油由来の合成成分、ナノ粒子、GMO(遺伝子組み換え植物)

ナチュラル・オーガニックコスメ認証NATRUE取得、kbA(オーガニック品質)

BBDÄÖ:生物学的、植物学的に定義されたエッセンシャルオイル

 

>>詳しくはこちら

 

 

 

グラン・クリュ

   

エッセンシャルオイルは私達の仕事の核となるものです。「グラン・クリュ」のラベルはオーガニック栽培への情熱に加えて、ソーシャル、エコロジカルな活動をしている生産者のエッセンシャルオイルであることの証明です。

 

 

>>詳しくはこちら 

 

規格

   

2か所の自社工場で製造/環境効率を上げるため、社内インフラを常に適切に管理し改善/輸送はまとめて行い、輸送回数を削減/社用車にはハイブリッド車、コンポガス車を採用/再生エネルギー(太陽光発電、水力発電)を使用/2021年からCO2ニュートラルになりました

 

 

 

CO2ニュートラル

   

ファファラは2021年からCO2ニュートラル企業として認定されています

 

 

>>詳しくはこちら

 

cseサステナブル認証

   

ファファラは2012年よりCSE認証を取得しています

 

 

 

>>詳しくはこちら

 

動物福祉/アニマルウェルフェア

   

ファファラは動物実験を行っておらず、スイスの動物保護団体によって推奨されています。

 

 

 

>>詳しくはこちら 

 

持続可能性概要

   

ファファラ サステナビリティレポート2021/2022

 

 

>>詳しくはこちら 

ファファラ助産師支援

   

助産師支援プロジェクトはファファラの社会貢献の一つの側面です。アフリカとヨーロッパで、人生の健康的なスタートが応援しています。

 

 

>>詳しくはこちら 


ロゴナ&フレンズオンラインストアInstagram
ロゴナジャパンFacebook