<説明>
地中海地方において自生するこの野生の低木は、古くからその強力な浄化能力でよく知られていました。中世の人々は、ジュニパーの薪の山を人は当時の流行病のために燃やしましたが、それはまた同時に、邪悪な霊を追い払うために煙を焚くためでもあったのです。
覚醒し、活性化させる香りは、ネガティブなエネルギーから身を守ります。浄化目的のマッサージや入浴に適したオイルです。
精油名 | ジュニパーベリーBIO野生 |
学名 | Juniperus communis |
容量 | 5ml |
原産国 | ブルガリア |
香りの特徴 | みずみずしい。グリーン。ハーバル。フルーティー。 |
性質 |
・心身を刺激し、強める。 ・浄化する。 |
使用方法 | 室内芳香、アロマセラピー |
相性のよい精油 | レモン、針葉樹系オイル、ローズマリー、マートルなど |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
抽出部位 | 果実 |
主要成分 | α-ピネン、サビネン、リモネン、ミルセン、テルピネン-4-オル、α-ツジェンなど |
認証 | エコサート |
注意事項 |
妊産婦への使用は控えてください。 ・飲用しないでください。 ・火気厳禁。 ・直射日光を避け冷暗所で保管。 |