


<説明>
ニアウリの木の生まれ故郷はオーストラリアです。この木はユーカリやカユプテ、ティートリーと同じフトモモ科に属します。比較的マイルドなニアウリ精油は、みずみずしく、カンファー調に香るため、冬の寒さをしのぐ目的で大いに活用されます。
居住空間の浄化と活気をもたらすために理想的な精油であるとともに、心身を緩ませながらもスッキリさせたいときのマッサージに最適です。
| 精油名 | ニアウリBIO |
| 学名 | Melaleuca quinquenervia |
| 容量 | 10ml |
| 原産国 | マダガスカル |
| 香りの特徴 | 甘い。すがすがしい。カンファーノート。 |
| 性質 |
・爽快感をもたらし、空気を清浄する。 ・心を解きほぐす。刺激する。 |
| 使用方法 | アロマセラピー、室内芳香 |
| 相性の良い精油 | ユーカリ、カユプテ、ヨーロッパカラマツ、ヒソップ、フトモモ科オイル |
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
| 抽出部位 | 枝葉 |
| 主要成分 |
1,8シネオール、α-テルピネオール、α-ピネン、ビリジフロロール、ネロリドール など |
| 認証 | エコサート(フランス) |
| 注意事項 |
妊産婦への使用は控えてください。 |
