


<説明>
ヒマラヤシダーの外見は、アトラスシダーほどの迫力はなく、また枝葉も四方八方に広がることはありません。標高の非常に高い地を好み、光に対して敏感なこの木の性質は精油の香りにも現われています。アトラスシダー油に比べ、香りはより甘く、濃厚です。しかし、両者の性質は非常に似通っています。ヒマラヤシダー油は穏やかさをもたらし、守られている安心感を私たちに与えてくれます。
| 精油名 | シダーウッド・ヒマラヤ野生 |
| 学名 | Cedrus deodara |
| 容量 | 5ml |
| 原産国 | インド |
| 香りの特徴 | ウッディー。バルサミック。甘い。 |
| 性質 |
・心身を保護し、温め、強める。 ・全てを温かく受け入れる。 ・駆虫作用をもつ。 |
| 使用方法 | アロマセラピー、美容、香水、室内芳香 |
| 相性の良い精油 | 非常に多くの精油と好相性です。 |
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
| 抽出部位 | 木部 |
| 主要成分 | β-ヒマカレン、α-ヒマカレン、y-ヒマカレン、α-セドレンなど |
| 認証 | 野生 |
| 注意事項 |
妊産婦と6歳未満の子どもへの使用は控えてください。 ・飲用しないでください。 ・火気厳禁。 ・直射日光を避け冷暗所で保管。 |
